top of page

快適でスムーズな住まい探しを目指し
不動産プラットフォームによる
シームレスな体験を提供

​About us

スマプラのミッション.jpeg

ミッション

「楽しい新しい“体験”を創造し、一人でも多くの人生のステージを、サポートする」ことを実現する

スマプラについて.jpeg

ビジョン

人にも地球にも優しく、健康・健全
で持続可能な社会に貢献するとともに、住まいの不満や不便をデジタルによって解消し、快適でスムーズなものに変え、新しい未来を創る

テクノロジー.JPG

テクノロジー

テクノロジーの力によって、お部屋を貸したい人と借りたい人をつなぎ、充実した機能により様々な情報を得て、安心してお部屋探しができるサービスを提供する

【代表より ごあいさつ】
サービス立ち上げの背景
miyasaka.JPG

長野県出身

法政大学 大学院修了

メットライフにて営業推進・審査・データ分析・新サービス開発業務に従事

アクセンチュアにて国内外の金融機関のデジタル戦略の推進、CX改革、BPR、システム開発計画策定などに従事しSumaplaを設立

私自身は大家でもあり、仕事の都合などで2~3年毎に引越し(過去15年で6度)を経験した賃貸物件の入居者でもあります。

住まいの貸し手と借り手の両経験の中で、大家として入居者募集するチャネルが限定的で選択肢がなく疑問を感じていました。また、賃貸入居者としてお部屋探しの際に初期費用の割高さ、おとり広告の遭遇、未公開物件情報取得は店舗訪問が条件とされたり、営業担当者の都合に合わせた物件見学、相談・申込・契約の度に店舗訪問を促されるなど、たびたび「不満」を感じていました。

このような顧客の「不満」は、過去の慣例をもとに業務されている既存事業者にとって、当たり前の日常すぎて、「不満」が発生しているという疑問すら、あまりもっていないこともわかりました。

同時に、同じような不満や不便さを感じている人も多数いることがわかりました。

 

そこで、誰かが新しいことをやって解消してくれることを待っているより、早く不便さや不満が取り除かれるよう自分で創っていこうと考え、不動産プラットフォームサービスを開発し始めました。

 

既存の枠に捉われず、新しいことにチャレンジし続け、住まい探しに関わる人の利便性を向上させるべく取り組んでまいります。
共感いただけましたら、何卒、応援の程お願い申し上げます。

 

株式会社Sumapla CEO 宮坂 哲二 

Team

shimasaki.JPG

島崎 哲朗

法政大学 大学院修了

富士ゼロックス、IT企業などで、

構造改革BPR、調達購買、法務、債権管理、IT化企画・システム開発支援などに従事

mizuno.JPG

水野 宏治

同志社大学卒業 ケンブリッジ大学留学

PwC、KPMG、メットライフ、デロイトトーマツなどで、デジタル戦略・業務プロセス設計・構築業務などに従事

kobayashi.JPG

小林 哲郎

東京大学 大学院修了
ユタ大学 博士課程修了(Ph.D)

フロリダ大学で研究や教鞭をとった後、メットライフ、Aktanaなどで、高度なデータサイエンス業務に従事

bottom of page